全国30店舗営業中!ガラスコーティング・洗車のことならジャバにお任せください。

電話で問合せ0120-00-2818

電話で問合せ072-970-5152

メールで問い合わせ

お役立ち情報

  • home>
  • お役立ち情報 > 雨の日のスタッドレスタイヤは危険?注意するべきこととは?

雨の日のスタッドレスタイヤは危険?注意するべきこととは?

更新日:2024.02.09

↓コーティングするならジャバへ↓
https://www.java-style.com/

スタッドレスタイヤが適している路面は雪道やアイスバーン。
乾燥した舗装路の走行も可能ですが、唯一、苦手なのが濡れた路面。
その理由はスタッドレスタイヤの構造にあります。
雨の日にスタッドレスタイヤが適していない理由と運転で注意すべきことを解説します。

[toc]

スタッドレスタイヤ独特の性能とは?

雪道やアイスバーンをサマータイヤで走ると滑る理由は水膜。
タイヤの圧力で一時的に雪やアイスバーンが溶け、薄い水膜ができます。
この上に乗って水分を排出できないとハイドロプレーニング現象が起きて滑走してしまうのです。

スタッドレスタイヤの特徴のひとつは、この水膜を効率良く排除できること。
タイヤの接地面、トレッドの部分を見ると小さな切込みがあることが分かるでしょう。
これ、サイプと呼ばれるスタッドレスタイヤ独特の切込みです。

スタッドレスタイヤのもうひとつの特徴はゴム質が低温でも柔らかいこと。
水膜の上に乗ってもゴムに柔軟性があるので密着度が高く、サイプに水膜を取り込めるのです。
サイプに取り込まれた水は太い溝に排出されるため、路面とタイヤの摩擦度が高まるわけですね。

それなら雨の日の路面でもサイプが水分を排出するのでは?と考えるのも当然。
でも、サイプはそこまで優れているわけではないのです。

スタッドレスタイヤで雨の日に注意すべきこと

雨の日はスタッドレスタイヤのメリットが逆にウィークポイントになります。
サイプが排出できるのはタイヤが圧力をかけた時に発生する水膜だけ。
最初から濡れた路面の場合、水分が多すぎて排出しきれないのです。

また柔らかいゴム質も雨の日に弱い要素。
水分を吸収しやすいため、サマータイヤよりも水膜を発生させてしまうのです。
結果、高速になるほどハイドロプレーニング現象が起きやすくなるわけですね。

また柔らかいゴム質は変形しやすく、しかもブロックパターンは路面接地面積が狭くなります。
雨の日、スタッドレスタイヤの制動距離はサマータイヤの約1.4倍。
したがってスタッドレスタイヤで雨の日に遭遇した時は慎重な運転が必要です。
車間距離はサマータイヤ時の2倍開けるようにしましょう。

またカーブでは自分のイメージしているラインよりも膨らみがちになります。
カーブ手前で早めに減速、スピードを緩めて走行してください。
とくに重い荷物を積んでいる時、同乗者が多く乗っている時は危険度が高くなります。

スタッドレスタイヤに交換する時期の目安

スタッドレスタイヤ、履き替える時期は雪が降ってから、では遅すぎます。
冬場、まだ雪も降っていないしアイスバーンもできていない時に履き替える人、多いハズ。
雪が降る前、雨の日に遭遇する場合もあるでしょう。
制限速度を守り、慎重に運転すればスタッドレスタイヤでも安全に走行できます。

サマータイヤだって雨の日は制動距離が伸びるので、慎重な運転が必要なのは同じ。
でも、交換は適切な時期にするほどタイヤは長持ちしますし、走行も安定します。

そこで悩ましい問題が交換時期。
まだ早い、と思っても突然、冷え込んで雪になる時もあります。
交換時期は気象庁の予報を目安にすると悩まずに済みます。

ひとつは「霜・雪・結氷の初終日」。
これは気象庁が毎年、各地の霜や雪、結氷の初めと終わりを予測して発表するデータ。
自分の住む地域のデータを参考にして、約1ヶ月前に装着するのが適切な時期。

もうひとつは翌日の気温。
雪やアイスバーンは0℃以下にならなければ大丈夫、と思うのは早計。
雨上がりの深夜や早朝、気温が3〜4℃でも路面温度は0℃以下になることもあるのです。
翌日の最低気温が5〜7℃になったら交換時期と考えてください。

スタッドレスタイヤといっても万能ではありません。
凍結した路面は見えづらい場合があります。
とくに雨上がりはブラックアイスバーンに注意しましょう。
これは路面が濡れているように見えても凍っている現象です。

また交差点はミラーバーンの発生しやすい場所。
アイスバーンが車によって踏み固められ、タイヤで磨かれて鏡のようになる現象です。
通常のアイスバーンよりも滑りやすいので、交差点近くになったら早めに減速しましょう。

春先の突然の雨を迎える前に履き替える

スタッドレスタイヤは装着する時と同じくらい、外す時も大切。
気温が高くなるとゴム質はさらに柔らかくなり、走行の安定性が損なわれます。
当然、燃費も悪くなりますね。

スタッドレスタイヤの寿命は3〜4年、約30,000kmといわれています。
これは乾燥時の舗装路を走れる限界値。
雪道やアイスバーンを走るための機能は約15,000kmで寿命を迎えます。
サマータイヤへ履き替える時期が遅くなるほど、寿命は縮まります。

とはいっても春先まで気温が寒い時、ありますよね。
でも、春になると突然の雨、けっして珍しくありません。
交換時期が遅れて不安定な走行をするより、適切な時期にサマータイヤへ履き替えましょう。

なお、外したスタッドレスタイヤは直射日光の当たらない場所で保管してください。
直射日光に含まれる紫外線はゴム質を劣化させます。
どうしても屋外で保管する場合は紫外線防止カバーがおすすめ。
次のシーズンを迎えるまで、劣化の心配をする必要がありません。
安全なスタッドレスタイヤで安心できるカーライフを送りましょう。

↓コーティングするならジャバへ↓
https://www.java-style.com/

スタッフ

中山裕貴(PRO SHOP八尾店 施工技術マネージャー)

一口にコーティングと言っても、運転頻度や駐車環境などによって『最適なコーティング』は異なります。
お車一台一台の状態に合わせて下処理を施し、施工後の環境も含め、お客様のカーライフに最適なコーティングを施工させて頂きます。

お問い合わせ
料金表はこちら