よくあるご質問
ガラスコーティングについてのご質問
- Q洗車のジャバのガラスコーティングの長所は?
- Aガラスコーティングを行なうことにより、ボディに光沢がよみがえり、仕上がりはまるで新車のような美しさとなります。また、コーティングには、ボディを傷める原因(紫外線や雨など)から車を守る働きもあります。汚れが付きにくくなり、洗車が楽になる点も長所のひとつです。
- Q施工にはどのくらいの時間が掛かりますか?
- A新車は半日~1日、中古車は1日~2日が平均的な施工時間です。ただし、車の大きさやコンディションにより、施工時間は変わります。
- Qガラスコーティングの効果は施工後どのくらい持つものでしょうか?
- A車の保管の状況やメンテナンスの仕方などによっても変わりますが、3年から5年が大まかな目安です。
- Qガラスコーティングはポリマーコーティングとどう違うのでしょうか?
- A効果の持続期間に大きな違いがあります。ガラスコーティングが3年から5年に対し、ポリマーコーティングは6ヶ月から1年と、耐久面で劣ります。
ガラスコーティングはガラス被膜でボディを保護します。耐久性が高いところが特徴です。ポリマーコーティングはシリコンやフッ素などの化合物で被膜を形成します。比較的安価なものの、長期間効果を持続させることを得意としません。 - Qボディの他にガラスコーティングできる箇所はありますか?
- Aホイールやウィンドウ、樹脂パーツ、幌などさまざまな箇所をコーティングできます。詳しくは、こちらよりご確認ください。
- Q保証はありますか?
- A損害があった場合の保険対象となる、施工証明書を発行しているので安心です。当社ではコーティング面自体の保証(3年~5年)をしております。
コーティング施工後のメンテナンスについて
- Q洗車の際の注意点について教えてください
- A被膜が完全に硬化するには、10日から1ヶ月ほどの時間が必要です。その間の洗車は被膜を傷つける原因となりますので、お控えください。被膜が硬化してしまえば、洗車は可能です。洗車には柔らかいスポンジやクロスをご使用ください。
- Q施工後のメンテナンスはどのようにすればいいですか?
- A日ごろのメンテナンスは水洗いだけで十分です。頑固な汚れがある場合には、専用のクリーナーをご使用ください。シャンプーをご使用されるのであれば、中性か弱アルカリ性のものに限るようにしてください。
- Q自動洗車機を使っても問題ありませんか?
- A被膜が完全に硬化した後であれば、問題ありません。ただし、自動洗車機はノーブラシ洗車機を使用するようにしてください。水洗いコースか洗剤コースがお勧めです。
- Qアフターメンテナンスはありますか?
- A有料にてメンテナンスを承っております。車の状況に合わせたプランをご提案いたします。また、他社で施工されたお車のメンテナンスも行なっておりますので、ぜひご利用ください。
洗車のジャバへのご予約、その他
- Q予約をしたいのですが、どうすればいいですか?
- Aご予約は電話で承っております。お問い合わせやお見積りには、メールでも対応いたしますので、いずれかの方法をご利用ください。
- Qいつまでに予約すればいいですか?
- Aご希望日より1週間前までのご予約をおすすめしております。
- Q施工期間中、代車の貸し出しは行なっていますか?
- A店舗により異なりますので、ご予約の店舗にご確認ください。
- Q出張施工はしていますか?
- A承っております。ただし、施工の都合上、水道と屋根、電気が設備されている所に限らせていただいております。また、商品によってはできかねるものもありますので、事前にご確認くださいませ。
- Q料金の支払はいつですか?
- A施工を終え、納車が完了した後にお支払いをお願いします。
- Qクレジットカードは使えますか?
- A下記の方法でお支払い頂けます。
現金払い / paypay / クレジットカード払い(VISA,MASTER,AMERICAN EXPRESS,JCB)
※分割・ボーナス払いに関してはカードの種類やお客様とカード会社様の契約内容により異なります。